「豊かな遊歩道」
.
アイネスフクヤマ
福山駅前歩道空間木質化プロジェクト
の施工に参加させて頂き
本日はその開設記念式典で
そらやの仲間と出席させて頂きました。
アイネス(商業施設)と
車道(バスストップ)との間の歩道を木質化し、
より豊かな空間とするプロジェクトです。
名称も「machoru(まちょーる)」に決定。
福山弁で「待ってる」という意味です。
福山市在住の女性が名づけられましたが
あったかい名前でいいな~と思います。
そこに
デッキがある・・
ベンチがある
樹木がある・・
木陰がある・・
照明が灯る・・
それだけで
人の動きが変わります。
人のココロが変わります。
結果
福山市という街がどんどん豊かになります。
そのきっかけともなる
この度のプロジェクトに携われたこと
とても光栄です。
みなさまありがとうございました。