お庭の実例

お庭のリフォーム

6月も中盤にさしかかり雨の日も徐々に増えてきて梅雨を感じさせる季節となりました。

 

今回の施工事例はお庭のリフォームをご紹介します。

このお家は、玄関横に広々としたタイルデッキを設け、ポーチまでの高低差をステップにより解消し、アプローチ周りに植栽を設けています。

タイルデッキとブロックとの間を天然芝にし、緑豊かな外構です。

もともとこのような良い空間ですがこのお庭がさらに良い空間へと変貌します。

こちらがリフォーム後の写真です。

お庭がより立体的になったように感じます。

このフレームと植栽が増えたことで、目隠しも兼ねながら、お庭の領域が広がっています。

室内とは違い屋根がない空間ならではの、上部の空間を活用しており、目線がいたるところにいきわたります。

 

ブロックまでに見えていたお庭の領域もブロックの前に施工を行うことで、より空間が広がります。

照明を入れることで日中とは違う表情を作り出し、この空間が充実したものに変わります。

 

お庭を考えられるのは新築のお家が多いとは思いますが、今住まれている空間をより豊かな空間へと変貌する様子を見てみたいとは思いませんか。

藤原 康介

店長/二級建築士 藤原 康介

①出身地:広島県庄原市 ②出身大学:広島工業大学・大学院・環境学専攻 ③趣味:写真、フットサル、麻雀  ④夢:自分の家の庭を日本庭園に仕上げる ⑤理念:Try not to become a man of success,but rather try to become a man of value. 成功者になろうとするな、価値ある者になろうとせよ。